ABOUT

あぶらめ丸
中本健太(なかもとけんた)

1990年(平成2年)埼玉県生まれ
岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里在住

●漁師
●ITエンジニア
●博士(農学)
●釣り人
●海をこよなく愛する人

3歳の時、両親に連れられていった海釣り公園で初めて竿と出会う。
(ずっと竿をはなさなかったらしい)
埼玉県立浦和高校卒業。
東京大学農学部水圏生産環境科学専修卒業。
2015年に東京大学大学院生として大槌町に移住。
海洋生物の生態に関する研究に従事する傍ら、釣り研究を始める。
2018年単位取得退学。
2019年に博士号(農学)を取得し東京大学大気海洋研究所特任研究員となる。
2020年4月大槌町内で漁協・魚市場関係のITエンジニアとして勤務。
2021年に新おおつち漁業協同組合の組合員になる。
2022年より都内スタートアップ企業のスマホアプリエンジニアとしてフルリモートで勤務。
タコ・ウニ・アイナメ・カレイ・ドンコ・アワビ・ナマコなどを漁獲しています。
ホヤやムール貝も養殖しています。

■大槌について
大槌町は岩手県の南寄りに位置する人口1万人ほどの町。
岩手県の三陸沖は親潮系寒流と黒潮系暖流が混ざる好漁場で、季節によって多様な海産物が獲れるという特徴があります。
関東や関西ではあまり目にしない魚介類が多く獲れますが、どれも個性豊かな味わいでとっても美味しいです。
大槌で獲れるローカルで美味しい海の幸を送りしています。

■中本 健太のウェブサイト
https://nakamotokenta.com/

■動画魚介類図鑑
日本で獲れる魚介類について、動画を用いてその生態や調理法を紹介
https://fish-movie.com/

■ポケットマルシェ
https://poke-m.com/producers/531377